53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香川県議会 2021-09-01 令和3年[9月定例会]総務委員会[政策部、出納局、監査委員事務局] 本文

1979年の国連総会で採択された女性差別撤廃条約は、国連の主要な条約の中で、締約国の数が多く、世界女性の憲法として今日まで世界各国男女平等政策を推し進める大きな役割を果たしています。  ですが、地球上のどこにも、いまだジェンダー平等を達成した国はありません。男女賃金格差意思決定への参画教育へのアクセスなど、社会における全ての局面で、厳然と差別は存在しています。

山梨県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第5号) 本文

しかし、先進県として取り組む知事であるならば、男女平等政策中心的政策ともいえる選択的夫婦別姓を当然支持し、国に働きかけるべきものと思います。知事みずからの言葉ではっきりとした見解を伺います。  次に、県の第五次男女共同参画計画についてです。  昨年の私の質問に、県庁本庁女性活躍は県の目標を達成していると答弁されました。しかし、実態は一〇・一%です。

千葉県議会 2012-03-09 平成24年_総合企画水道常任委員会(第1号) 本文 2012.03.09

センターがありますけれども、センターをつくったからといって活発に活動しているところばかりではなくて、やはり県の役割というのはこういったセンターがないところ、また男女共同参画基本計画がないところとか、そういったところに対して促していくという役割をする上でも、1つのところで集約するよりも分散化したほうがかなり動きやすいと思いますけれども、その点、人員も削減されて本当に今以上の市町村への働きかけ、県の男女平等政策

富山県議会 2011-06-01 平成23年6月定例会 一般質問

男女平等政策推進についてでございます。  育児介護休業など国の制度は徐々によくなっておりますが、依然として働く女性仕事子育て両立は厳しい現状にあります。子供が生まれても働き続けたいと考えている女性は多いのですが、実際には、1人目の子供が生まれる1年前に働いていた女性の約7割が、出産後半年以内に離職をしています。

奈良県議会 2011-06-01 06月24日-02号

このことに対し、男女平等の実現を目指し活動を続けている女性グループから、私のところに、今回の機構改革は昨年の女性センター縮小に次ぐ男女平等政策の後退であると大きな危機感を持って受けとめているとの声が届いております。 質問に当たり、奈良県の女性実態を県の各種調査から見ますと、男女共同参画推進事業重要性が浮き彫りになっております。

大分県議会 2008-06-01 06月23日-02号

一部教職員団体男女平等政策によりますと、性による区別は差別だとし、男女平等を教えるためには性によって順位をつけない混合名簿がふさわしいという主張のようです。男女別名簿男女平等に反しているなどというのは一般的に通用するものでしょうか。男女を区別しているのが自然な社会あり方であって、健全な価値観であると思います。 

香川県議会 2007-02-03 平成19年2月定例会(第3日) 本文

質問の大きく四点目は、男女平等政策についてです。  その一点目に、男女平等と少子化対策について、お尋ねをいたします。  柳沢厚生労働大臣の「女性子供を産む機械」発言の何が問題だったのかについては、誤解があるようです。大臣は、「機械という言葉は適切でないと気づいたので、子供を産む役目と言いかえた」と弁解しておられましたが、子供を産む役目という表現ならば問題なかったというものでは決してありません。

福島県議会 2006-06-20 06月20日-開会~知事説明-01号

さらに、子育て関連では、男女平等政策幼少期から1人1人の創造性をはぐくむ保育所取り組みを視察いたしました。 その後、ストックホルム市において、政府産業雇用通信省男女平等部スウェーデン企業連盟を訪問し、次世代育成支援対策の重要なかぎとなる雇用機会均等やワーク・ライフ・バランス推進取り組み調査してまいりました。 

青森県議会 2006-03-23 平成18年第245回定例会(第9号)  本文 開催日: 2006-03-23

欧州で、落ち込んだ出生率を引き上げることに成功している国では、雇用政策経済的負担の軽減など家族政策男女平等政策など、総合的な視点から社会あり方を変えるほどの位置づけをした取り組みが行われています。社会あり方を変えるほどの位置づけになるよう、地方から声を上げるべきです。  

千葉県議会 2005-12-07 平成17年12月定例会(第7日目) 本文

私は、男らしさや女らしさ、これを一概に否定するものではありませんが、このことによって我が国男女平等政策がとても大きくおくれ、世界の中でも全く恥ずかしい状況にあることだということを指摘しなければなりません。あくまでも1人の人間として、男も女も平等に生きる社会を目指していくべきことです。  日本の場合、御存じのように、明治以降の近代化西欧化という形で進められてきました。

徳島県議会 2005-10-11 10月17日-05号

女性差別撤廃条約締約国に課せられている四年ごとの男女平等政策レポート審議において、日本政府レポートは、国連女性差別撤廃委員会から、日本女性社会的地位の低さや平等政策のおくれなどに対する疑問と批判の声が寄せられ、個別課題としても、女性の働く環境は、おくればせながら整備されているものの、募集、採用、配置、昇進などの面で、依然として不利な状況が続いており、また夫やパートナーからの暴力やセクシュアルハラスメント

愛媛県議会 2004-09-22 平成16年第289回定例会(第2号 9月22日)

我が国では、社会保障全体に占める児童・家族関係給付の割合が約3%と極端に低い状況でありますが、北欧のスウェーデンなどが、男女平等政策推進し、男女とも仕事と家庭を両立できる社会の構築を進め出生率を回復させた事例もあることから、我が国においても、積極的に少子化対策を充実させていくことが必要だと考えております。

徳島県議会 2003-10-22 10月22日-05号

国際連合では、婦人の地位委員会が一九四八年に設置され、男女平等政策が確立されてきました。一九九五年には、北京で第四回世界女性会議が開かれ、北京宣言及び行動綱領が採択され、貧困、教育と訓練、健康、暴力など、女性をめぐるさまざまな問題についての戦略目標女性政策決定の場への参画促進女性の実力の養成、エンパワーメントの重要性という具体的行動が強調されました。

香川県議会 2003-06-04 平成15年6月定例会(第4日) 本文

この男女平等政策に対する現在のバッシングパターンは、一つは男らしく、女らしくを大切にということが言われている、二つ目専業主婦は否定されないということ、三つ目伝統文化を守るということ、四つ目には、ジェンダーフリーの思想を入れるなということ、このようなことがいろいろ攻撃され、この男女平等が進まないというふうに言われております。  

新潟県議会 2003-02-28 02月28日-一般質問-05号

項目の第3番目、男女平等政策について伺います。 新潟県男女平等社会形成推進条例では、第22条において、性別による差別的な取り扱いについての相談、また第23条において、県が実施する施策についての苦情を申し出ることができ、必要があると認められるときには審議会の意見を聞くことができるとしています。これに関連して、男女平等推進相談室相談事業及び苦情処理状況について伺います。 

香川県議会 2001-02-06 平成13年2月定例会(第6日) 本文

質問の大きく三点目は、男女平等政策についてです。  そのうち、今回は特に、男女共同参画計画及び男女共同参画基本条例の策定、男女共同参画推進担当部局位置づけについて、本年三月時点で行った全国の都道府県に対する調査結果を御紹介しながら、本県における取り組み状況知事のお考えをお尋ねいたします。  

福岡県議会 2000-12-12 平成12年12月定例会(第12日) 本文

海外の例では、ドイツ連邦政府男女平等政策基本文書女性と職業」では、育児休暇制度改革がされています。女性は、子育てのときはパート勤務を選び、その後本採用に戻ることが保証されています。育児休暇という用語についても、育児休暇ではなく仕事であると解釈が変えられ、さらに従来の両親交代休みに加え、両親同時休みをとることも認めるようになるとのことです。